学術文化部門《ハンガリー語講座》
ハンガリー語講座


「ハンガリー語入門講座」専用WEBサイト(外部サイト)は下記バナーをクリック

この度、学術文化部門に語学講座として「ハンガリー語講座」が新たに加わりました。
ヨーロッパ地方の中央に位置するハンガリーは豊かな歴史・文化遺産に恵まれ、遺跡の8か所はユネスコの世界遺産に指定されています。欧州で最も美しい都市のひとつとして知られ、世界から多くの観光客が訪れます。そんな素敵な国の公用語であるハンガリー語講座を開講いたします。
ハンガリー語を体と心で体験しながら、文学や音楽・食べ物など様々な視点からハンガリーに触れてみませんか。また言語学習だけでなく、
・複雑な道をたどったハンガリー史に惹かれる方
・美しい建築や貴腐ワイン、温泉などハンガリーの特色や文化に興味のある方
・いつかハンガリーに行ってみたい!と考えている方
・何か新しいものに触れたいという好奇心をお持ちの方
などのご参加も歓迎いたします!

《講座スケジュール》
6月 | 8月 |
初中級 第2期 「可能性に満ちたハンガリー語」 (詳細はこちら) |
2025年 6⽉14⽇(土) 6⽉28⽇(土) 7⽉12⽇(土) 7⽉26⽇(土) 8⽉9⽇(土) |
4月 | ~チューケ・キッティの想像世界~ ハンガリーの絵本作家/イラストレーターが語る (詳細はこちら) |
2025年 4月29日(火・祝) |
3月 | 5月 |
初中級 第1期 「ハンガリー語でタイムスリップ」 (詳細はこちら) |
2025年 3月15日(土) 3月29日(土) 4月12日(土) 4月26日(土) 5月10日(土) |
講座レベルについて
《講座レベルについて詳細はこちら→》《告知1》
6月~8月 初中級 第2期「可能性に満ちたハンガリー語」
《2025.4.26公開》


可能動詞や未来形、希望などを表わす⾔葉を使って、ハンガリー語であらゆる可能性を語れるようになります!
日頃、不可能だと言われる場面はたくさんあります。
変えられないことや、叶わないこと。やってはいけないこと....気づいたら⽇常は「不可能」でいっぱいです。
でも、果たして現実はどうなのでしょうか?
今回の講座では、可能性に満ちたハンガリー語の世界へ旅⽴ちます!
これまでずっと眠っていた短編⼩説の本を開き、作品をひとつずつ読み進めるかのように、各回違うハンガリー⼈の⽣活を覗いてみます。そして、その⼈たちの会話やお話を通じて、可能性を表わす魔法の⾔葉に⽬を向けてみましょう。その⾔葉を使ってみると、
・許可を得たり与えたりすることが可能になります。
・将来の夢や計画について共有することが可能になります。
・⾃分の望みや興味について話すことが可能になります。
そうして、私たちは可能性に満ちた現実を知るのです...
■⽇程:2025年6⽉14⽇、6⽉28⽇、7⽉12⽇、7⽉26⽇、8⽉9⽇
※隔週土曜日・全5回
■時間:15:00〜17:00
(14:50頃よりオンライン⼊室いただけます)
■料⾦:5,200円
■ガイド (講師):パパイ・エステル Pápai Eszter
※これまでに当講座、イベントにご参加いただいたことのある⽅は5,000円です。
※中学⽣以下の⽅は無料ですので、申込フォームの備考欄にご記⼊をお願いします。
※ご年齢に関係なく、経済的に何かございましたら、お問い合わせまで、個別にご相談ください。
※障がい当事者のお客様1⼈につき3⼈まで介助者を無料とさせていただきます。
※講座資料は、講座の2⽇前の⼣⽅ごろより順次お送り致します。
※各回の録画を⼀定の期間、受講⽣に共有いたします(講座後約1週間以内に共有)。
※初中級レベルを学んでいらっしゃる⽅、また、同レベルを習得されている⽅におすすめします。
《講座レベルの紹介→》
詳細・申込先はこちら→(専用WEBサイトへ移動)

《告知2》
4月29日(火・祝)~チューケ・キッティの想像世界~ ハンガリーの絵本作家/イラストレーターが語る
《2025.4.10公開》


絵本作家、イラストレーター、美術教師、学芸員...
ハンガリーと日本を行き来する多芸多才なチューケ・キッティさんを京都へお招きしてトークイベントを開催します。チューケ・キッティさんは学生時代より日本の文化に親しみ、日本留学などを経て、絵本作品はハンガリー語版と日本語版のそれぞれを出版されています。絵柄から癒しを感じられる温かい作風で、その創作の裏側や熱意についてうかがいます。
―異彩を放つ想像世界へようこそ!
本イベントは、トークセッションのほか、動画視聴や質問タイム、会場では塗り絵のミニワークショップと絵本の発売も予定しています。オンラインでも参加可能ですので、遠方の方もぜひご参加ください!絵本とセットのお得なチケットも発売しております。
開催日時: 2025年4月29日(火・祝)
開催時間: 14:00~16:00
形式: ハイブリッド(会場とオンライン参加)オンライン(zoom)同時配信あり
会場: こもれび書店
〒602-8022 京都市上京区椹木町通烏丸西入ル養安町242-1 ROOST御所西2階
URL: https://komorebibook.theshop.jp
《※他サイトへ移動となります》
参加費(税込):
・会場参加券 1,500円
・会場参加+絵本『テイフェヘールとほこりねこ』付き券 3,500円
・会場参加+絵本『がんばれ、ラッシュ―』付き券 3,500円
・オンライン参加券 500円
・オンライン参加+絵本『テイフェヘールとほこりねこ』付き券 2,500円
・オンライン参加+絵本『がんばれ、ラッシュ―』付き券 2,500円
【オンライン参加について】
・開演時間の10分前よりオンライン開場いたします。
・配信はzoomを使用いたします。
・申し込み完了後、メールでリンクをお送りします。
【会場参加について】
・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします。
著者紹介・来歴:チューケ・キッティ / Csőke Kitti
・ 1988年ハンガリー・デブレツェン生まれの絵本作家、イラストレーター。 幼い頃からアートに関心を持ち、高校及び大学で美術を専攻。10歳頃には日本文化にも興味を持ち、日本への留学を果たす。大学卒業後、デーリ博物館にて5年の間ハンガリー人向けの日本文化・美術のサークルを主催し、イベント等も開催。現在はハンガリーのモダンアートの美術館にて学芸員として勤務。
・2021年より4点の絵本をハンガリー語版・日本語版でそれぞれ出版。また、絵本制作のほかに、イラストレーターとしても活躍。
・2023年にはハンガリー代表としてハンガリー大使館より招待を受け、日本開催「ヨーロッパ文芸フェスティバル」参加のため来日。在日ハンガリー大使館、その他複数の書店等にて展示会やワークショップを行う。
Csőke Kittiさんの公式ホームページはこちら↓(外部サイト)
https://csokekitti.wixsite.com/-kitti-art
Csőke KittiさんのSNSはこちら↓(外部サイト)
Instagram:https://www.instagram.com/csoke.kitti_art/
TikTok:https://www.tiktok.com/@kitti.art
YouTube:https://www.youtube.com/@kittiart5945
詳細・申込先はこちら→(専用WEBサイトへ移動)

《告知3》
3月~5月 初中級 第1期「ハンガリー語でタイムスリップ」
《2025.1.29公開》


今日は2025年3月15日、
ハンガリーの大事な記念日です。1848年の今日、ハンガリー革命が起こりました。
その記念日に、熱い詩で革命を盛り上げた後、翌年(1849年)の独立戦争で行方不明になったある大詩人が、176年ぶりに急に姿を現します…
この講座では過去からタイムスリップしてきた大詩人Petőfi Sándorの目を通して、過去形などの時間にまつわる表現を体験します。そして、彼の来し方をたどって、ハンガリーの生き生きとした歴史と文化に触れるとともに、日常においての記憶や思い出、過去の出来事について話せるようになります!
民衆の心の声を詩(うた)にしたPetőfi Sándorと、過去形の生み出す想像の世界を一緒に探険してみませんか。
■日程 : 2025年3月15日(土)、3月29日(土)、4月12日(土)、4月26日(土)、5月10日(土) 全5回
■時間 : 15:00~17:00 (14:50頃よりオンライン入室いただけます)
■料金 : 5,200円
■ガイド (講師):パパイ・エステル Pápai Eszter
※これまでに当講座、イベントにご参加いただいたことのある方は5,000円です。
※中学生以下の方は無料ですので、申込フォームの備考欄にご記入をお願いします。
※ご年齢に関係なく、経済的に何かございましたら、お問い合わせまで、個別にご相談ください。
※障がい当事者のお客様1人につき3人まで介助者を無料とさせていただきます。
※講座資料は、講座の2日前より順次お送り致します。
※各回の録画を一定の期間、受講生に共有いたします(講座後約1週間以内に共有)。
※初中級レベルを学んでいらっしゃる方、また、同レベルを習得されている方におすすめします。
《講座レベルについて詳細はこちら→》
詳細・申込先はこちら→(専用WEBサイトへ移動)
これまでの講座・イベント
※各枠をクリックすると詳細ページへ移動します
